2025年07月23日
季節の名残を一貫に。 川崎で味わう中トロと煮穴子
夏の終わりが近づく頃、
海の幸にも季節の移ろいが感じられるようになります。
やまと寿司では、そんな“旬の余韻”をしっかり味わっていただけるよう、
本まぐろの中トロと、煮穴子をご用意しています。
この時期だからこそおすすめしたい逸品を
職人の技とともにご紹介いたします。
脂と赤身のバランスが絶妙。
本まぐろ中トロ
まぐろといえば冬のイメージが強いかもしれませんが、
実は夏から初秋にかけて旬を迎える産地もあります。
やまと寿司で取り扱う「本まぐろ中トロ」は、
産地や時期によって脂の質が変わり、
8月下旬には赤身の旨味と脂のコクの両方を楽しめるバランスの良い一貫になります。
とろけるような口あたりなのに、重たすぎず、
あっさり食べられるのがこの時期の魅力。
さっぱりとした酢飯との相性も良く
「夏バテ気味だけど、美味しいものは食べたい」
という方にもぴったりです。
やまと寿司では、マグロの状態に合わせて
厚みや握りの加減も微調整しています。
赤身に近い中トロのときは食感を重視、
脂が多めのときは口溶けを活かした握りに。
毎日、職人が手に取って“今の一貫”を丁寧に仕上げています。
煮穴子のふんわり感が魅力。
旬のやさしい甘み
もう一つのおすすめが「煮穴子」。
穴子の旬は初夏から夏にかけてとされており
8月下旬は脂が適度に落ち着き、
やわらかさと味の深みを楽しめる時期です。
やまと寿司では、仕入れた穴子を一度丁寧に下処理した後、
ふっくらと煮て、甘みのある煮詰めを塗って提供しています。
ほんのり温かく、やわらかく仕上げた穴子は、
口の中で自然にほどけるような食感。
さっぱりとした味わいの中に、じんわり広がる甘みと香ばしさがあります。
お子様から年配の方まで食べやすく
夏の終わりの軽い食事にもおすすめ。
「今日はちょっと落ち着いて、優しい味を楽しみたい」
そんな時にぜひ選んでいただきたい一貫です。
季節の“移ろい”を味わう。
旬の寿司を召し上がれ🌊
暑さが和らぎ、食欲が戻ってくる8月下旬。
やまと寿司では、本まぐろ中トロや煮穴子をはじめ、
季節に応じた魚介をご用意しています。
・天然の白身魚
・北海道直送の海鮮
・旬野菜を使ったおつまみ など
その日仕入れたものによって内容が変わるため、
カウンター越しにおすすめを聞いていただけるのも醍醐味のひとつ。
職人が、お客様の好みに合わせてご提案いたします。
なお、仕入れ状況によりご提供できない場合もございますので
詳しくは事前にお問い合わせください。
📩お問い合わせ・ご予約について
季節の変わり目こそ、旬の食材の旨みが際立ちます。
本まぐろ中トロや煮穴子の握りをはじめ
夏の終わりの贅沢な一貫をぜひご賞味ください。
📞 ご予約・お問い合わせはお電話にて承っております。
044-822-9677
📖 お品書きなど、詳しくは公式サイトをご覧ください:
👉 やまと寿司 公式サイト
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
#川崎寿司 #中トロ #煮穴子 #本まぐろ #旬の寿司 #夏の寿司 #自家製煮穴子 #やまと寿司 #川崎グルメ #寿司ランチ #寿司ディナー #寿司おすすめ #季節限定寿司 #お品書き #老舗寿司店 #寿司職人の技
