• トップトップ
  • お知らせ一覧
  • 「うに」ってなんで苦い?臭い?そんなことありません!やまと寿司が極上の「うに」をご提供!

2024年03月27日

「うに」ってなんで苦い?臭い?そんなことありません!やまと寿司が極上の「うに」をご提供!

 

神奈川県川崎市の心地よい春の訪れと共に、「やまと寿司」では「春の貝祭り」を開催中です。

春と言えば、新鮮な貝の旬の季節。この時期だけの特別な味わいを、皆さんにもぜひ楽しんでいただきたい。

アサリ、ミル貝、そしてサザエと、春の海の幸が盛りだくさんです。

 

特に今回は、美味しい「うに」の魅力をたっぷりとご紹介します!

 

 

うにの世界へようこそ!

「うに」と聞くと、好き嫌いがはっきり分かれる食べ物の一つですよね。

市販されている「うに」に苦手意識を持つ方も少なくありません。

独特の臭いや苦味が苦手…そんな経験はありませんか?

「やまと寿司」では、そんなうにの常識を変える美味しさを提供しています。

 

なぜ「うに」は苦く、臭うのか?

美味しくない「うに」の原因は大きく分けて二つ。

一つは、多くの方が想像する「板うに」に含まれるミョウバンです。

もう一つの原因は、うにの「旬」を過ぎること。

それぞれ深堀していきましょう。

ミョウバンの影響

多くの人が「うに」と聞いて思い浮かべるのは、箱にきれいに並べられた「板うに」でしょう。

しかし、この板うにには「ミョウバン」という添加物が使用されていることが多いです。

ミョウバンはうにの鮮度を保ち、形を保つために使用されますが、このミョウバンが苦味や臭みの主要な原因となっています。

ミョウバンを適量使用することでうにの形状を維持し、長期保存を可能にします。

しかしながら、ミョウバンを使用し過ぎると、それが強い苦味や独特の臭いとして現れ、うに本来の味を損ねてしまうのです。

「旬」の重要性

うにの味が変わるもう一つの理由は、「旬」に関連しています。

うにを美味しく食べるためには、その時期に応じた産地選びが非常に重要です。

うには生殖巣であり、産卵期直前には栄養をたくわえるため、この時期がまさに「旬」とされます。

「旬」を過ぎると、生殖細胞が増え、味が落ち始めます。

特に、生殖細胞が満ちると生殖巣から卵や精子が流出し、いわゆる「身溶け」現象が起き、これが苦味の原因になるのです。

また、旬を過ぎたうには、質が落ちやすく、その対策としてミョウバンを多用することもありますが、これがさらに苦味や臭みを強めることにつながります。

 

 

「やまと寿司」のうに、その秘密とは

本当に美味しいうにを選ぶには、目利きのプロに任せるのが一番。

そして、そのプロが選んだうにが「やまと寿司」にあります。

私たちは、産地と生産者にこだわり、最高品質の無添加、塩水うにを提供しています。

ミョウバンの臭みや苦味とは無縁、海の恵みがギュッと詰まった極上のうにを、ぜひ味わっていただきたいです。

 

 

春だけの特別な味わいを楽しもう

やまと寿司で開催中の春の貝祭りでは、うにだけでなく、旬を迎える様々な貝類もご用意。

春の神奈川県川崎市は、新鮮で美味しい海の幸で溢れています。

うにが苦手だった方も、やまと寿司のうにならきっと心を変えてくれるはず。

この春、新しい美味しさとの出会いを、ぜひ「やまと寿司」で。

春の訪れと共に、新鮮な味わいを求める皆さまを心よりお待ちしています。

「やまと寿司」では、春限定の美味しい海の幸を楽しんでいただけるよう、心を込めて寿司を握ります。

地元川崎市に根ざし、地域の皆さまと共に季節を味わうことで、日々の暮らしに少しの幸せと豊かさを加えられればと思っています。

 

春を五感で楽しむ「やまと寿司」

神奈川県川崎市にある「やまと寿司」では、春の訪れを告げる「春の貝祭り」を開催中です。

美味しい「うに」はもちろん、アサリやミル貝、サザエなど、春ならではの新鮮な海の幸をお楽しみいただけます。

苦手だった「うに」のイメージを変える、無添加で新鮮な塩水うにの美味しさをぜひ体験してください。春だけの特別な味わいを、お寿司と共に存分にお楽しみあれ。

春の川崎市は、美味しい寿司とともに新たな発見が待っています。

やまと寿司で、美味い、美味しい、そして新鮮な春の海の幸をぜひご堪能ください。心温まるおもてなしと共に、皆さまのご来店をお待ちしております。